今日はまだ疲れてますので短めに。ずっと眠い。
でも今夜のラジオレテパシー第9回は水曜日に収録したから元気一杯ですので、今夜はラジオ聞いて眠りましょう。
↑昨日のセットリストです。
と、ここに昨日のセットリストの画像を載せてみたが、考えたら生配信チケットを買ってまだ見てない人もいるだろうから、載せないことにしよう。
(2週間見れるそうです。まだ買ってない人も、今から買って見れるらしいですよ。購入はこちら。)
今日は終始眠いが、寝ぼけながらも「今度持ち時間30分のライブをやる事になったらこんな感じにしたいな」と妄想してました。
やはりどんどん未来が溢れてきます。
「お待たせしました僕のレテパシーズの登場でーす」
「ドンドンドン」
「上京なんて言葉は〜♪」
という感じ。
「ドンドンドン」は萌ちゃんのドラムの音です。3発のタム?で始まる妄想です。
「僕のレテパシーズ寝ぼけ未来妄想セットリスト」
※ちなみにツアーで名古屋のライブハウス編
1.パンクな名古屋娘
2.So.Ka.Be
3.エレキギター
4.青春
5.クレイなジー
6.才能がなかったんだろ
7.春
8.月形
9.水平線
明日からはゆっくり真面目に書きますね。
今日はラジオをどーぞ。
眠すぎて眠りすぎて、猫も呆れてます。
PS.今週のラジオのマスターと2杯目はソーダの男のCMは昨日のワンマンで披露された話題の新曲のCMですよ。
PS.眠いけどゴキゲンです。おかげさまで。おやすみなさい。
今日は目撃してくれてありがとう。
おかげさまで頭の中は未来でいっぱいです。
お礼に6thから1曲プレゼント。
故郷の月形、育った家、無人駅、小学校。
今夜はきれいな夢を見て下さい。
おやすみなさい。愛してるよ。
2021.2.20
古宮大志より
PS.未来は僕の手の中!
昨日「前髪を切りすぎた。伸びれ!」と書きました。
無事伸びました。
ので良いライブになるでしょう。
(天パなので伸びろと思うと多少伸びます)
もう書くことないや。
ぜひ目撃してね。行ってきます。
バカにされたまま 僕は今日も歌っているね
ハローグッバイファックユー でも前方の光夜の海を超えて君はロマンチックな空へ
だけど夜の海の冷たさの中だけに俺を思い出せよついに明日だよ
僕のレテパシーズがあなたの前方の光だったら嬉しい
早く歌いたい!
もうだめだ、好調だ、是非 pic.twitter.com/1j6TQwl9Uk— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 19, 2021
明後日ですよ。
コロナのせいでみんなライブが少なくなり、うちらのライブの少なさがかすんでいるかも知れません。
が、2018年1回、2019年0回、2020年1回、とここ数年はご存知の通りの有様です。
去年の2月の大復活ライブ(死ぬ時に人生のターニングポイントを聞かれたらこの日をあげるだろう。この日ダメだったら徹底的にグレてただろうから)から1年。
明後日は復活からの、復讐です。反撃開始。伝説の幕開けです。
自分が見たこと無いから分からんが、生配信は手続きやらもあるみたいだから、今のうちに済ませとくと良いらしいです。多分。噂では。
18:00の登場から颯爽ときめますので、お見逃し無く。
配信のチケットはこちら。
先日カメラチームともスタジオで打ち合わせしました。
チームのリーダーの方はハイロウズバームクーヘンファンらしいのでもう完璧です。
カメラも3台。嬉しいね。
(普通の来場チケットも予約受付中です)
今日も短い文章でごめんなさい。
多分明日も短いでしょう。
もう言いたいことは言ったから。あとはライブで。
PS.皆さん映画ありがとう。
おかげさまで盛り上がりました。局長もゴキゲンでした。日曜日お楽しみに。
PS.前髪切りすぎました。伸びれ!
もしも今、キヨシローに愛し合ってるかと聞かれても
僕にはただヘラヘラと笑うしか出来ないだろう札幌ナンバーの最後/僕のレテパシーズ
2日後のワンマンの16曲目
映像見てたら前髪が邪魔な気がしたのでさっき切ったら切り過ぎました
あと2日で伸びる事を祈ります pic.twitter.com/tRVM2Yqp1i— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 18, 2021
さあ、皆さん好きな映画は送ってくれたかな?
(俺は去年パルプフィクションを初めて見て「俺何も間違ってないじゃん!」と感動しました。「ハニーバニー」という歌詞がクレイなジーにも出てきますね。)
これから、お便り読ませて頂きます。
ライブまであと3日。なんやかんやドタバタなので今日も映像を付けます。
ライブでは20曲くらいやる予定。
アルバムもいつも10曲で30分切るし(セカンドだけ長いんだよな。ファーストはジャストか)そういう意味ではやはりパンクバンドですね。
つーか、バンマスの俺がせっかちで、余計なものを省くから曲が短いだけか。
ああ、時間切れだ。ではまた明日。
PS.最近発覚したが、鏡見ながら歌うのが嫌いだ。落ち着かない。
いつもは鏡に背を向けてるが、この日は本番同様、萌ちゃんに背を向けた。
ので、変なとこにズボンをかかげてますが、鏡の自分を隠すためです。
いつか悲しいうわさを聞いたり
不安な気持ちのままで死んでも
僕の心はいつでもこうだよ
何も心配しなくてもいいよ空にはいつも誰かいるようで
ここにはいつも誰もいないみたい
だから突然悲しくなるのさ
だから突然うれしくなるのさ空知/僕のレテパシーズ
2/20ワンマン
古い歌もやる pic.twitter.com/fD1B36Jvln— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 17, 2021
ラジオレテパシー第8回の「局長コーナー」からのお知らせを書いときますね。
毎週皆さんお便り本当にありがとうございます。
ラジオの時はちょっとスイッチ入ってるから、どんどんべらべら喋っててうまく伝わってるか不安ですが、レテパ好きな人からのお便りだと思うとどれもこれも大変嬉しく思っているんです。
で、ラジオ狂のリスナーから提案がありまして、次週から局長コーナーでは「テーマ」を決めて募集することになりました。
「人はそんなに毎週毎週新しい悩みは出ないし、質問だって底ついちゃう」というもっともな助言。(ありがとうメロンラジオさん)
※でも「テーマ」以外も自由に何でも随時募集してますので何かあればぜひぜひ。
というわけで、次週のテーマは「局長とひろしにオススメの映画」です。
2/21放送の第9回で読ませて頂くのですが、収録が明日の20時〜なので、それまでにお便り下さいね。
二人共必ず見て感想トークを独自の視点でブチかましますので。(局長は感性が独特なのでこうご期待)
でも、どうやっても入手困難なインディー映画だと難しいかも。
金を出せば見れる映画でしたら、何としても見ますので。
※ラジオ内で案内してますが次回の「ポイント2倍デー」は3/14になります。
まあ、古いのが読まれる時もあるし皆さんはあまり気にせず欲ばらず、無心でお便り頂ければと思います。
ワンマンまであと4日。調子は良くなるばかり。
ライブチケット、生配信チケット、お買い求めはこちら。
愛は風景/僕のレテパシーズ
たとえば雨の信号
たとえば雨の少年
たとえば笑う少年と僕ら
たとえば思い出の海愛は思うものじゃなくて
愛は感じるものじゃなくて
愛はただの風景だから
僕はただ眺めてるこんな歌を歌っているバンドのワンマンが2/20にあるよ
遠いレテパヘッズの為に生配信もやるぜ pic.twitter.com/TMzVosx2kq— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 16, 2021
いよいよ今週。あと5日で2/20のワンマンです。
「レテパシー」レコ発という事ですが、レテパシー録音メンバー(ベース)であり、録音エンジニアでもあったタカユキカトーはこの「レテパシー」と次作6th「アコースティック」の録音を終えた時に、役目を果たし去っております。
2019年〜2020年で2枚のアルバムを作ったわけですが(発表は2021年になっちゃったけど)アルバム作りに全てをかけていたので、昔みたいにPVを作る余裕なんてありませんでした。
記念に何か一つくらい作れたら良かったな、と思っていたら「レテパシー」ジャケット撮影時に少しだけ動画を撮っていた事が判明しました。
見せてもらうと、イメージ通りの記念撮影的な映像だったので、貰ったパソコンを駆使して初めて自分で編集してみた。
普通の人が一瞬で終わる作業のやり方が分からず何時間もかかったが、好きにやれたので楽しかったです。
まあ、夏の思い出という事で。
残りの4人+新ベースのヤハタトシキでワンマンは行なうわけですが、こんな映像が届きました。
青春ですね。自分の歌が青春の一場面にも違和感なくキラキラと輝ける事をはじめて知りましたよ。
こうやって聞くとすげえいい歌に聞こえるね。
ありがとうございます。見知らぬパツキン歌手さんとヤハタ君。嬉しいです。
海へ行こうよ / 僕のレテパシーズ(@letepathys )
歌(乱入部隊):おれ
ギター:@yahatatoshiki pic.twitter.com/d1RmbWlqkO— 新妻 望 (@hopeisnotyet) February 14, 2021
さて、昨日のラジオは聞いたかな?
俺もラジオレテパシー始めるまでは「ラジオは聞いてると全神経ラジオに行っちゃうから、脳に遊びがなくて嫌いだ」なんて言っていたのですが、聞いてたら慣れるもんですね。
食わず嫌いでした。今は好き。
そして色んなラジオを勉強のために聞きましたが、うちらのは結構面白いはず。(特に最近の回は音質もトークもバッチリです)
ラジオ嫌いな人もレテパ好きだったらぜひどうぞ。
レテパ嫌いでラジオ好きな人ですらいけるかも。
前の「大槻の一問一答」が大好評でしたので、味を占めて今回もやりました。
前回同様、謎の女性のナレーションが「ヒライの〜」と呼び捨てにしてるのが面白かったです。
まだ聞いてない人もいるだろうから、詳しくは書きませんが、ヒライマサヤさんとっても素敵でしたよ。
たくさん話してくれたんですが、時間の関係上失礼にも告知部分をカットしたので、ラジオ聞いて平井ファンになった人の為に情報書いときますね。
「ヒライ音楽記録室」というのがオススメだそうです。
3/2の20時〜平井さんのツイキャスでご覧頂けるそうです。
あと「全日本ロック駅伝」というオススメイベントは2/27とのこと。
どちらも配信で見れるみたいですので、詳しい情報はヒライマサヤのツイッターにて!
PS.ラジオに全てをかけてますから、平井さんにあそこまで言われたら流れ的に「少年X」かけるしかないわなあ。
ラジオレテパシー第8回公開しました!
が、今日はちょっと時間無く、楽しい内容の紹介はまた後日詳しく。
とりあえず聞いてみてね。
アニキのおかげで傑作回。
2/20のライブまであと6日です。
今日は最後の特訓でした。
疲れたがバッチリなので良かったです。
明日はちゃんと書きますね。
でもほんとここまで自信満々になれるとは思わなかった。
みんなありがとう。
PS.ワンマンですからね。新旧織り交ぜてやるよ。
海へ行こうよ
人が暮らしてるとこで
旅人になろうよ
たった半日でいいよ
海へ行こうよ
そして夜を向えたら
別々になろうよ
君は一人でいる方がキレイじゃないかこの歌詞と映像にピンと来たら
2/20は僕のレテパシーズのワンマンですので是非
ライブチケットも配信チケットも販売中ですよ pic.twitter.com/XxRGhZ14dW— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 14, 2021
まずはお詫びを。
12月頃、このページに、
2/20ワンマン、生配信は無いんですか?と質問がありました。
考えたけど、やらない事にします。ごめんなさい。
と書きました。
が、やる事にします。
ご予約頂いてる方々には、時間変更の連絡の際に「やらないと言ったけど、状況が変わり、もしかしたら配信するかもしれません。配信あるなら家で見ます。という方は遠慮なくご連絡下さい。」とお伝えしました。
何でやる事にしたかと言うと、何個か理由はあるんだけど、大きかったのは「レテパシーをカメラ越しにも伝えられそうな素敵なカメラチームが見つかった」事と「レテパシーCD通販をしてみて、改めて東京以外のレテパヘッズの皆さんの事を思い出した」事です。(配信チケット買えって意味じゃないですからね。俺も配信ライブ見ないタイプだしね。)
カメラチームは歴戦の猛者達が3台で撮ってくれます。(明日もスタジオで打ち合わせです。やるとなったらとことんやるのさ。)
みんな薄々気付いてると思いますが、ベースのヤハタ君は寅さんの二代目満男に雰囲気がそっくりなので、そのへんも注目して見てみてね。(ほんと良い顔するんだよ。)
配信チケットは2000円。
買ってから2週間も見れるらしいよ。
ご購入はこちらからどうぞ。
時間変更したり、急遽配信することになったり、ドタバタとすみません。
が、バンドは、これで最後なんじゃないの?ってくらいにヒリヒリ最高の状態です。
覚悟して目撃してね。
PS.そういえば、久し振りの人に会うと「あ!靴履いてんじゃん!」と言われる。
2016年〜2019年までは、葬式で一度履いたきりであとは年中サンダルでした。
霜が降りても雪が降っても裸足にサンダルでした。
あの頃はアルバム制作以外は何もかも放り出してたから、靴下や靴を履く余裕も無かったのでしょう。
が、今は普通の感覚ですので、寒いから靴履いてますし、靴下は一枚の上に祖母がくれた毛糸の靴下を重ねています。
配信ライブで靴を見た人が「キャラ変えか?いい年して!つらぬけよサンダル!」とか困惑して映像に集中できないと困るので一応書きました。
PS.このツイートに付いてる動画は「レテパシー」ジャケ撮影時の動画です。
この時は写真メインなのでほとんど動画は撮ってないんだが、ほんの少しだけ長谷川大が撮ってた動画が発見された。
少ないんだけど、キレイな動画だったから「水平線」は1:40と短いし、ダメ元で自分で動画編集してみた。
機械の使い方分からず、普通の人なら10分の作業に何時間もかかったが(勉強あるのみ)ひろしデモの時みたいに自由なので楽しかった。
というわけで「水平線」PVフルバージョンも近日公開だよ。
【有料生配信やります!】
↓3カメ2000円で2週間も見れますhttps://t.co/KMR84DBlIL
↓実物は3000円の刹那です
2/20(土)新宿 Marble5thアルバム「レテパシー」発売記念ワンマン
出演/僕のレテパシーズ
オープン/17:30
スタート/18:00
¥3000(+1D)
※50名限定↓「レテパシー」ジャケ撮影風景 pic.twitter.com/2srsMPH2Zq
— 僕のレテパシーズ (@letepathys) February 13, 2021
ちょっとイっちゃってる常軌を逸したレテパヘッズの方なら気付いたかな?
昨日の「AKIRAとホタテ(猫)」の写真にはおかしな所があります。
ホタテは2010年に拾った猫だから、考えてみるとレテパと同じ年なんですね。
猫バカみたいで恐縮ですが、飛んだり跳ねたり噛み付いたり、10年間いつも最前線で応援してくれました。(様々なタイプの修羅場の中)
この猫がいなかったら多分何もかも存続していないでしょう。
ちなみにこの猫は「黒い服」を着た来客があると、絶対に噛みつきます。
読んでる人で噛まれた人もいるのでは?
さて答えです。
あんなに皆さんを震え上がらせたホタテの牙が一本抜けています。
最近気付きました。
レテパもホタテも10年の間で牙の一本や二本は抜けたかもしれませんが、その他は絶好調の全盛期です。
ホタテばかり写すから、もう一匹のゴガツが地味な猫と思われるかもしれません。
ですが、ゴガツは脳に障害があるせいもあってか、妖気すら漂う不思議な魅力の猫なんです。
先日も真っ暗な部屋で一緒に寝ていたら、癲癇の発作を起こしました。
いつも通り数分で治まり、暗闇の中撫でてあげていたら、バチバチバチ、という音がします。
見ると撫でたゴガツの背中に青白い電流が走り、ゴジラが口から光を吐く直前みたいになっていました。
癲癇後だから帯電したのかな?他の癲癇猫もなるのかな?
真夜中、真っ暗い部屋。何度撫でてもバチバチバチと青白く光っていました。
なんか不思議な気もしたし、ゴガツならこのくらいの不思議は当然のような気もしたし、何にせよ浮世離れした永遠系の時間でした。