2月3日(水) ラジオの名言について

昨日はライブ時間変更の件でお騒がせしました。
やはり、見れなくなってしまったキャンセルの方もいて、本当に申し訳ないのですが、ここ数年の、2017年→何回かやったが絶不調、2018年→1回、2019年→0回、2020年→1回、とかの異常時期とは違い健康優良バンドになってますので、またライブ出来る日も遠からずある気がします。
日程決まっていれば今回キャンセルになった方の為にも早く出したいのですが、今の所何も決まっていなく、、すみません。
でもまたやるはず。次の機会にお会いしましょう。
本当にごめんなさい。

昨日はラジオレテパシー第7回の収録でした。
内容は聞いてのお楽しみですが、ほんとスタッフ含めみんなのラジオへの情熱がすごいです。
つーか、単純に約1ヶ月、計7回で人はここまで成長できるのか!と人間成長努力物語の一面もあると思います。

そして最新回の第6回も機材は高級、ゲストはスター、と大盤振る舞いですので、まだの人は是非聞いてみてね。
スタッフが目次も作ってくれました↓

ラジオレテパシー第6回
目次
0:00〜オープニング「日曜の夜〜笑点〜ちびまるこ〜サザエ〜ラジオレテパシー聞いてから死にたくなるの」
3:30〜「マスター」と「2杯目はソーダの変わり者」による名物CM「ミツバチ」
6:00〜局長のニュース深堀コーナー「ブランキーと沖縄Vol.2」について
18:00〜大槻の一問一答(リモートゲスト真黒毛ぼっくす、大槻ヒロノリ)
25:30〜真黒毛ぼっくす「上海急行」
28:15〜局長のお題でGO「無観客ライブ」について
37:10〜「プレスカブのスピードで」僕のレテパシーズ 
38:10〜局長コーナー「何もない日の過ごし方」〜絵本フレデリック談義「何もしてないわけじゃない」
52:10〜エンディング「大槻さんの声って◯◯に似てない?」

こんな感じですね。
ニュース深掘りを聞いてからの「プレスカブ〜」とか、流れもサイコーだから出来たら通して聞くと感動的かもよ。

個人的にはナレーションの謎の女性(俺は誰だか知りません。局長の知り合いだそうです)が18:00「大槻の〜」と大槻先輩をハツラツと呼び捨てにしてるのが面白かったです。
(ちなみに、ナレーション時のトイピアノはレテパの名フレーズをセレクトしてハダユキコが弾いてくれています。)

あと、お気付きの方もいると思いますが、ツイッターにて不定期に「ラジオ名言集」をツイートしてくれてます。
スタッフの主観で「名言だがや!」(あ、スタッフの地元がバレる…)って思ったのを抜粋してくれてるので、俺としては「スベってないかなあ?カリスマ感出てるのかなあ?」と心配ですが、まあ刺さったり刺さんなかったり、温かく見守ってやって下さいね。

せっかくだから、過去の名言ツイートを載せとこう。

「最近嫌な事とか、嫌いな事とかした事ある?」
「子供の時って嫌な事、嫌いな事があったりして、そうじゃない自分の世界を作るって事でずっとやってきたわけじゃん。」
「だから嫌な事とか減ってるでしょ?」

(嫌な事をされたらどうする?回避するコツがあるか?)
「うっせーなって言うしかないよ。最初はドキドキするけど、コツもクソもないよ。慣れだよ。高校生の時に授業がくだらな過ぎて、立ち上がって教室から出た時、最初すげー緊張したもん。でも繰り返してたら慣れたよ」

これは、嫌な同僚がいる職場に行きたくない、というお便りへの名言ですね。

「冬のはじめにストーブ点ける時、なんとも言えない気持ちにならなかった?」
「無いかな〜」
「え?局長ほんとに詩人?」
「灯油の匂いとか嗅いでならない?最初にストーブ焚く時と、初雪を見た時と、雪解けてはじめて土が見える時、三種の神器じゃない?」
「それは詩人過ぎるよ」

これは、お題でGOの「ストーブの思い出」みたいなやつでの名言。

「喋ってて、うまく喋れないって思わなかった?」
「そもそも日本語って自分で作ったものじゃないじゃん」
「アルトサックスを第一言語にしようと思って」
「あの頃から人生が始まったっていうか、今の自分だから」
「高校2年生の時から今の自分の感覚」

「歌い始めた時、音が鳴ってる時と、音が鳴ってない時を平等に扱おうと思った」
「最初にサックスのソロで始まってたから、有音も無音も同じように大事なものって発想で音楽を始めてたから」

「だって他の人の音、邪魔じゃん。最初苦痛だったのが、演奏中に速度とか変えれないじゃん。なんだったら歌詞も尺も変えたり」
「ソロで自分は全部手に入ってるつもりだったの。なんでわざわざバンドやるんだろっていう感じ」
「バンドの魔法を感じるまですげえ時間がかかった」

こう読むと、クソ真面目なラジオと思われそうですが、こんな名言も全然屁こいたり鼻くそほじったりしながらブチかましてますので、ほのぼの音楽バラエティーです。ご安心を。

「俺が録ってるのが、多重録音ダブダブっていうの。めちゃくちゃいいよ」
「パソコンで宅録してラインでどうこうって、性に合わないから。これだと原始的で本当に心がこもる」
「ちゃんと録ってる感じがあってさ。楽しくてしょうがないよ」

ひろしデモ、についてですね。
でも大槻さんの新譜はもっと最新の宅録なのに(俺よりはね)心こもってたもんな。
まあ、自分はへそ曲がりなんだろう。

「周りのバンドマンほんとに商人じゃん」
「世の中とどううまくやってくか大会」
「良いと思わなくてもみんな褒めるじゃん。なんでもかんでも」
「無理だなって思った」
「商売は商人に任せなきゃ無理って思ったから、ちゃんとした事務所に所属したいって気持ちは人より強かったよ」

2003年頃と2015年頃の幻のメジャーデビュー疑惑についてですね。
色んな事がありました。
この話、確か途中になったままだな。
面白いから今度話しますね。

「OH MY LITTLE GIRLが飛行機のラジオから流れて、こんなーにもって聞いた瞬間に思った。小5かな。飛行機の上で思った事はひとつ。なんか、命をかけて真剣に音楽をやってる人がここにいた!って。切実な声に聞こえたんだよね。これだ!と思って。そっから尾崎豊一辺倒、中2まで。」

どれがどの回か書かないと不親切か。
でもちょっと分からん。
まあ、暇な人は探して聞いてみて下さいね。
そういう熱心さもラジオの醍醐味でしょう。

他にもまだまだ名言ツイートはあるみたいですが、長くなるので、、

「それでは命あらばまた来週。元気で行こう。絶望するな。ではこのへんでバイバーイ。」
↑謎の女性のお別れナレーション。
これは、みんな大好き「津軽」のラストを拝借しました。