12月6日(日) 古宮さんは口が達者だから冷静に客観的に

今年の夏「才能がなかったんだろ」という歌が出来まして、すぐに録音、配信しましたね。
その歌の歌詞に「古宮さんは口が達者だから冷静に客観的に数字だけを見てみましょうよ スポティファイ ユーチューブ アップルミュージック」という一節がありました。

昨日一昨日はヤハタトシキ加入の事を、その前の日は文字通りヤケクソのクイズを、その前の日はシングル「音楽」配信の件を、書きました。
まあ、昔と変わらず一喜一憂激しいタイプみたいですが、今はやはり6枚完成の心の落ち着きが強いので「音楽」や「長野県のお月様」の再生数が少ないからと言って、大騒ぎせずに、この歌詞のように冷静に客観的に見てみる事にしました。

サブスク各社やこの「ニュース」の閲覧人数なんかも、改めて見て、分析してみたところ、、。

この文章を毎日楽しみにしてくれたり、シングルが配信されると聞いてくれるような熱心なレテパヘッズの人達は、全国で50人〜70人という感じでした。

そこで過去も冷静に分析してみた。

以下冷静な分析の模様

「音楽」を始めたのはいつですか?
あと、その後の活動の中でのターニングポイントがあれば教えて下さい。
と問われたら、、

①高2の時に聞いた阿部薫のサックスの音がキレイすぎて、アルトサックスを買いました。
学校にも行かなくなり、ひたすらにアルトサックスを吹きまくりました。アルトを第一言語にするために。

②1年後、修学旅行中の東京〜札幌の飛行機の中で初めて友部正人の「反復」を聞きまして、サックスはやめて歌を歌う事に決めました。上空10000メートルでの出来事でした。
地に足がついていない上空で決意した歌手生活でしたので、こんなにも安定しない20年の音楽活動になってしまったのかも知れません。

③ずっと古い音楽や死んだ人の歌ばかりを聞いてきましたが、20才の時に偶然試聴したROSSOの「シャロン」に感動して、バンドを組みたくなりました。
出来る歌も「札幌ナンバーの最後」「空知」「ミツバチ」「SFマンボ」等、自分としてはバンドモードで大きな変化が起きた気がしました。
ここから2年間くらい、その時代に(2002年頃)作られ、生きている、現在進行系の音楽を色々聞くようになりました。
若い同世代の友人なんかもたくさん出来るようになり(アディーに会ったのもこの頃)明るい生活になりました。

④会った事のない人(知り合いの彼氏さん)からいきなり自作曲40曲入りのCDが届きまして、恐る恐る聞いてみると、天才の音楽でした。
後にも先にも俺が手放しに天才、と言えるのは、有名無名含め彼くらいです。
その彼(名前は本人の希望で出せない、今は音信不通)と2年間くらい、新曲音源による文通を行い、その時期は俺にとって生涯で一番多作な時期になりました。
2007年〜2008年頃だな。
海へ行こうよ、夜明け前、プレスカブ〜、アズミ、君しかいない、ユーレイ、MOON PALACE、その他沢山。

⑤紆余曲折あり「僕のレテパシーズ」結成。
ライブハウスやインディーズバンドマンの人達と多く付き合うようになり(面白い人はほとんどいなかった。が、たまにいた。まあたまでもいたんだからラッキーなんだろう。)一喜千憂の日々。

⑥「17」という歌が出来たあたりから、バンドで歌う事が苦じゃなくなってきて(多分生粋のソリストだから、レテパに馴染むのに5年かかった)やっとレテパシーズになれた気がした。ありがとう「17」。

⑦2017年〜のアルコール依存症問題

⑧そして今、5th6thアルバムの録音が終わり、全然全然違う感じ。本当に新しい感じ。軽やか。
思い出や経験等は一切関係なく、ただ「才能」のみで軽やかにやっている感じ。(「才能」って自分がすごいとかそういう意味じゃないよ。分かるでしょ?)

長くなりましたが、何が言いたいかと言うと、、

①から②になった時、すごく変化した気分だった。
一人(やりたいのはソロでした)でパララパララとサックスを吹き狂ってるのと違い「歌」なら、ライブハウスに行けばいいんだし、行けばすぐに認められて「春一番」とかに呼ばれてフォークの重鎮達からチヤホヤされるんだと思っていた。
が、全然ダメだった。

②から③もすごい変化だった。
なんせ、現代の現在進行系のものには、過去のものには無い、生きている人のエネルギーが感じられた。
ちゃんとその時代に自分も生きている気がした。
バンドも組んだし、これでもう大丈夫、嫌なアルバイトの日々からも抜け出せる。と思ったが、全然ダメだった。

④と⑦はちょっと別次元ですが、他は毎回「これでもう大丈夫。歌だけ歌って生きていけるぞ。」と楽観視しては全然ダメ、の繰り返しでした。

毎回、自分としては分かりやすく言うと「ポップ」の階段を上っているつもりでいた。
もっと簡単に言うと毎回「売れる」方向に変化してるつもりだった。
売るために、自発的に自分を変えることは全く出来ないので、毎回数年かけて「自然の変化」を待っているような感じだった。
(「生命の進化」と同じタイプの「待ち」だね)

が、もしかしてレテパは「ポップ」じゃないのか?
俺はスタートが阿部薫のラッパの音でしたので、あれから考えると極上の聞きやすいポップなのですが、そもそもその認識が違ったのかな。
と、最近「プロ」の人達と話したり、サブスクで色々聞いたり、そしてこの結果を冷静に見たりすると、分かってきた気がしました。

レテパはそんなに多くの人がたくさん聞く音楽じゃないんだ。

そう思って、数字と過去を冷静に分析してみたら楽になった。
今の状態は異常じゃないんだ、正常なんだ。と思ったら、なんだかとても楽になりました。
勝手に異常事態だと思って騒いでた。

今、せっかく①〜⑧の中で初めて楽しいんだし、やりたい事を好きにやってみよう。
考えることはもう一生×3回分くらい考えた気がするから、ここからは本能に任せます。
今後の活動への文句は本能に言って下さい。
(本能は新しい歌を作りたがってたみたいで、今日も一曲作ってました。多作な本能。)

PS.①〜⑧の音楽遍歴はザックリですが、今度またちょっとずつ書いてみますね。
こんなのを聞いていました、読んでいました、とか。

PS.「音楽」を初めたのはいつですか?だと、高2のアルトサックススタートになりますが「悪魔に魂を売ったのはいつですか?」という質問なら「高1のハイロウズのロブスターツアーです。」と答えますので、ご安心?を。

PS.ツイッターの「音楽」の映像でヤハタ君が「バームクーヘン」Tシャツを着てますね。
実家に「ロブスター」Tシャツあるはずだから、今度彼にあげよう。

PS.レテパヘッズ50人〜70人のあなた!センス合うね。嬉しい。