3月20日(月) 第1回レテパシーロックフェスティバルと二つの夢

第1回レテパシーロックフェスティバル。
みなさんありがとうございました!
今日はご挨拶がわりに、これを始めた経緯とこれからの展望を。

最初は「なんか全然ライブオファー来ないな。でもライブしたいから自主企画でもやるか。」ってな感じでした。
で、タイトルを何にしようか考えました。
自分は昔から「〇〇コンサート」「〇〇コンクール」みたいに最後に何か付くタイトルが好きで、自主企画の時にはよく最後に何か付けてました。
が、コンサートとコンクールは過去に使った事があるし、今はなんかしっくりこない。
うーん、うーん、と考えてたら「あ、フェスティバルが良いな。」と思ったのでした。
これはなかなかの変化でした。
昔の自分だったら「フェスティバル?祭りじゃないんだから、そんな言葉は使いたくないな。だって楽しむためにやってるんじゃないんだから。」なんて言って却下していたと思います。
今は、音楽の「楽しい」という感覚が恐ろしい程に分かったので(音楽は自分が丸裸で高層ビルから飛び込んでも死なない程に大きな大きな海なのでした)楽しいのが良いな、なんて思って生きています。

フェスティバルは決定。
試しに「レテパシーフェスティバル」と紙に書いてみたら、バッチリなんだが、なんか物足りない気もする。
安牌というか、ドキドキ感は無いな、と。
でベタですが「レテパシーロックフェスティバル」と書いてみたら、少し恥ずかしい気もするし、勘違いされそうでドキドキもするし、勘違いする奴は勘違いすれば良いのさ、なんて突き放す爽快さもあるし、、
という訳で誤解を恐れずに「レテパシーロックフェスティバル」に決めたのでした。

ロックンロールといえば2016年頃。
高円寺の北口のアコムで金を借りてビルを出た時、借りた金でも現物を握りしめると金がある気になるなあ、なんて思いながら、隣のローソンで第3のビールではなく本物のビールを久し振りに買い、アコムのビルの入り口のメシ屋の有線がなぜか爆音でかかっていたので、聞きながら本物のビールを飲んでいた。(高円寺だからピュアな上京したてのパンク男がバイト初日にイキがって店長が来るまで有線を「60年代ロックチャンネル」とかにして爆音状態で頑張っていたのかもしれないね。ピュアな上京男、まだピュアでいますか?おかげさまで名曲が生まれたんですよ。あ、つーかレテパフェスで「ロックンロール」やればよかった。あの歌すごい好きなのに全然歌ってないや、、)

こんな歌もありましたが、自分にとっては最も遠い言葉だったロックンロール(ロックンロールをやっている、と自称する人間の中に素敵な反逆者を見つけた事が無いからだな。「南無阿弥陀仏」と唱えたら極楽浄土に行ける、と同義な幼さで「ロックンロール」と唱えるバンドマン。念仏じゃないんだからさあ)を今回使ったのは、一周回ってこれが反逆的で弱くて守りたい言葉に聞こえたのと、後はさっきの「音楽が大きな海」と同じで「ロックンロールは自分が丸裸で飛行機から飛び降りても死なない程に大きな大きな湖なのでした」という感覚も最近感じてるからですね。(音楽は海な気がするが、ロックンロールと言われると淡水、湖な感じがするな。ブルースは川で、フォークは雨。)

2023年3月18日第1回「レテパシーロックフェスティバル」をやってみて、俺は「やっぱり第2回もやりたいな。そしていつかキレイな湖のほとりの森の中でオールナイトで開催して、感動的な朝焼けを眺めたいな」と思いました。

まだ小規模なフェスティバルなのに快く出てくれた「ほたるたち」「ヤスエでんじゃらすおじさん(バンド)」
本当にありがとう。
記念すべき第1回にふさわしい素晴らしいライブでした。
いつか湖のほとりの森の中に招待したいから、その時までカッコいいバンドでいてね。

そして、こんな小さな光、太陽でも星でも街灯ですら無く、まだ部屋の明かりまでもいかないかな。
あ、せっかくだから蛍だな。
蛍の光のように小さな光を見つけてくれてありがとう。
来場してくれたあなたに書いています。
いつか自慢して下さい。
「今はこんな太陽のように大きな光のフェスだけど、蛍の光の頃から来てるんだよ。えへへへ。ざまあみろ。」と。

第10回までには実現させたい。
この光、ワクワク見つめてて下さいね。
それでは第2回に向けて動き出す事にします。

PS.「第1回から来てるんだぜー!」とレテパフェスマウントを取れるように何かグッズでも作れば良かった。
神宮球場に古いユニフォームで来てベテラン感出してるヤクルトレジェンドファンみたいな感じで。
次回からちょっと考えてみよう。

PS.酒の頃は飲むだけで食事をほとんどしなかったから気にならなかったが、断酒してからは空腹という状態に1秒も耐えられなくなってきた。(いつもカロリーメイトかバナナを持ち歩いています)
昔は「ライブ中に食べ物の匂いするの嫌だな。つーか見せ物じゃないんだからモグモグしながら見ないでよー。」なんて思って「あのーすみません。レテパの最中はフード調理止めて下さい。お詫びにその間の売上予想額をお支払いしますので。」なんてお願いしてた。
でも今は自分が腹ペコ野郎なので、19時スタートで終演後もワイワイ残る人は4時間以上もいるんだから、何かフードも出さないとお腹空くよな、なんて、フェスっぽい事も考えだしました。
これも次回は考えてみよう。
こう書いてみるとすげえ自分勝手だな。
よく言われるが、今、ついに自覚したかもしれません。

PS.さっき「蛍の光」と書いて思ったが、レテパ終わった瞬間に「蛍の光」流れたらカッコいいね。
次はそうしよう。
第1回は蛍の光のように小さな小さなフェスでした!というノスタルジーに浸る為にも、大きなフェスになっても最後はいつもそれにしよう。

PS.レテパシーロックフェスティバルって長いから、略せないかなあ、と考えた。
レテロ、レテロック、うーん、、変だし嫌だな、と思ってたが、友人がレテパフェスと普通に言っていた。
あ、それでいいじゃんねえ、、なんかロックに引きづられていた、、恐るべし。南無阿弥陀仏。
うん。レテパフェス。かわいい。がんばる!
あ、でもレテパロックフェスの方がかわいいか?どうかな?
考えるの楽しいですね。ワクワク。

ではでは最後になりますが、第1回本当にありがとうございました!
これからも目撃して下さいね。
そして、俺はカッコいい出演者捜しの旅に出る事にします。
きっと素敵な人達と出会えるだろう。
まだまだ小さなフェスだけど、粋に出演快諾してくれたら嬉しいな。
我々は本気。全部信じて待っててね。

PS.あ、もう一つだけ、、
レテパシーズの夢が何なのか分かりやすいように、ツイッター部に頼んで、プロフィール文を更新して貰いました。
まあ、簡単に書くとこの二つがレテパシーズの夢です。
がんばる。

3月18日(土) 新宿Marble

2023年3月18日(土)

新宿Marble

第1回「レテパシーロックフェスティバル」

開場/18:30
開演/19:00

前売/¥2000(1D別)
当日/¥2500(1D別)

※ご予約はこちら

出演
僕のレテパシーズ
ほたるたち
ヤスエでんじゃらすおじさん(バンド)

※転換ラジカセDJ古宮大志
(大好きな歌達をかけます!)

3月16日(木) YDO「東京」のカバー

レテパシーロックフェスティバルいよいよ明後日です。
先日はほたるたちのカバーをしてみたが、今日はYDOの「東京」を録ってみました。
こちらで全編聞けます

最初は張り切って「色々楽器入れて多重録音にしてやれ!」とか思ってたが、ちょっと不安な事が起きて、そういう気分じゃなくなったので、ただ普通に自分の為に歌いました。
歌ってたら救われました。ありがとうYDO。

出演者2組のカバーをして、一人勝手に盛り上がってますが、あなたも同じ気分なら嬉しい。
明後日!お待ちしてます!

3月13日(月) ほたるたち「いのち」のカバー

レテパシーロックフェスティバル(3/18今度の土曜!)の宣伝に何か出来ないかな?と考えました。
で、歌手なんだから歌うのが一番だな、と思い、共演者のカバーをする事にしました。

ほたるたち「いのち」です。
こちらで全編聞けます

録り終わったら一人遠い所に立っていて、ちょっとやり過ぎたかな?と不安な気がしたからカニユウヤに電話して聞いてもらったら褒めてくれた。
のでちょっと不安だが載せてみます。

気に入らない人は、セカンドアルバムに入ってるので、買って本物を聞いてみてね。(とても素晴らしいアルバムです)

明日か、明後日はYDOの歌も録ってみようと思います。
どれにしようかなー。
カバー楽しい!(なんかすごい疲れたけど)

3月10日(金) 9thアルバム録音思い出写真館

まずは報告!

大変お待たせしました。
クラウドファンディングのリターン、先日郵送させて頂きました。
2〜3日で終わるだろう、なんてタカを括っていたら全然終わらず。
結局気付いたら10日も経ってました。
知らない住所を見ると性格的に一回一回妄想癖が止まらないので、あんな町かなあ、こんな街かなあ、どんな人かなあ、なんて考えながら手紙を書いていたら、23年選手の慢性腱鞘炎が大復活したりして「ああ、17才の頃からの腱鞘炎よ。あの頃から今でも続いているのはお前と歌う事くらいだよ」なんて手首に話しかける始末でした。
疲れたけれど、とても思い出深い時間になりました。
単純に嬉しかったしね。

不備無いように丁寧にやったつもりですが、もし何かあれば遠慮無く。(ご存知だと思いますが、天パなうえに髭も生えています。万が一変な毛が混入していても、髪か髭ですのでご心配無く。前も友達に料理作ったら「げ!あ、、違うか、、髪か髭だな、、びっくりしたー!よかったー!」と髪が混入していたのに、よかったー!と言われるラッキーボーイなので)

お礼や状況報告は手紙葉書に直接書いたので長くは書きませんが「HIROSHI DEMO」や葉書は買えなかったがレテパ好き、という人もたくさんいると思うので少しだけ書きます。

あらためましてありがとうございました。
おかげさまで9thアルバム制作も無事に始まっております。
前にこのレテパNEWSで「9thリリースは5月末予定」と書きました。
が、考えが変わりました。
ただリリースするだけならば、すぐにでも出せるのですが「9thアルバムの売り上げで10thアルバムを作る」という目標を達成するには、ちゃんと9th収録曲のPVとかも作って宣伝しなきゃな、無名の自主制作バンドなんだから、どんなに名盤でもただ出すだけじゃ広まらないんだもんな(いずれ無名の自主制作バンドでも「ただ出すだけ」で広まる世の中にするのが自分の使命な気がしてます)と思い直し、ちゃんと作戦立ててみたら6月末目標に変わりました。
で、10thアルバム「夏のアルバム」は夏リリースは無理だけど、絶対に年内に出したいな!が目標です。
おかげさまでたくさん資金があるので、9th録音+PV制作作戦でいこうと思います。

先日、録音、ミックスは終わりました。
後はマスタリングを残すのみ。

ではここからは9thレコーディング思い出写真館になります。
ヒリヒリと緊迫した殺伐レコーディングの様子をご覧下さい。

おはよーございまーす!
撮影はレテパスタッフソノダさん。
徒歩10分のご近所です。

8thアルバムのトレイラー(レテパツイッターに載ってるはず)もこんな風に家から出発してましたね。
性格的に極端なので、厚着する時はとことん厚着です。
除雪出来るレベルの厚着ですね。
北国の男だから仕方ない。
いつも春になって薄着になると「痩せました?大丈夫?」と言われます。

猫は太陽を求め、日々安住のスペースが変わります。
この時はバイクの上ですが、今は屋根の上で寝ています。
友達とかが「バイト先、嫌なやつがいてストレスなんだよね、、」とか言う時は「猫を見習って、日々最高の場所を探したまえ。ここは東京だよ?東京の良いところはバイト先が無限にあるところなんだから、ムカつく奴がいたら瞬殺で無断でやめるべし」と伝えます。

3/10現在の安住スペースはこちら。

高円寺駅で電車を待つ。
自分で選んだのではなく、色々と導かれて住む事になった街だが、今年で10年目。
あと2年で人生で一番長く住んだ街になる。(現在1位は月形町の12年)

♫高円寺から阿佐ヶ谷へ♫阿佐ヶ谷から荻窪へ♫荻窪から西荻へ♫西荻から吉祥寺♫
(僕のレテパシーズ/天国から来た男※作詞/山下由)
名曲なうえに名演なので聞いてみてね。
7thアルバム「クレイなジー」収録曲です。
誰が言ったか忘れたが「この歌は1回しか演奏したくない。テイクワン以外は考えられない」なんて言い出したもんだから、やたらと緊迫感が増し、名演奏になった。
懐かしの吉祥寺GOK1発録り。

今回は西荻で録音です。
駅前の様子。
この場所は1stアルバム「僕を殺せるのは僕だけさ」収録曲の「17」のPVに出てきたね。
あの頃はスタジオが西荻だった。

このシーンですね。
寺中さんは元気だろうか。
最後はケンカ別れだったが、今振り返ると俺も悪かった気がするな。
まあ、みんな真剣でした。
はたから見たら滑稽だったかも知れないが。

道すがら、ハジメちゃんと遭遇。
ハジメちゃんは最近故郷に引っ越した。
鵠沼海岸の湘南ボーイなんです。
通うのは大変そうだが、海のおかげか、ドラムは引っ越してからますます良くなってる気がします。

今回はここだ!
西荻フラットの地下の部屋。

7th、8thアルバムと一緒にやってきて明らかな事が一つある。
それは録音、ミックス、マスタリング、は全てカニユウヤに仕切らせるのが一番良い、という事。
明らかに俺より才能がある。
今回はこの場所を選んでくれた。
天井がめちゃくちゃ高い不思議な作りの部屋でした。

カニ先生到着。
さあセッティングです。

ね、天井高いでしょ?
これがミソみたいです。
手前のカラフルな首巻きは、9thアルバム2曲目の「無色の歌」の歌詞
♫おまわりの予告通りに懐かしい雨は降ってきて♫
の時に緊急避難の雨宿りをした道の駅で買いました。
地方の道の駅でよく見る、値札に製作者の名前が書いてある系のやつです。

あ、写真あった。
ありがとう!こずえばあさん。

セッティングをする馬場友美。
彼女がいなければ今のレテパはありません。

セッティングは2時間くらいかかります。
そういえばハジメちゃんいつの間にかタバコ吸わなくなったな。
俺は慢性気管支炎〜の声帯ポリープ治療の時にタバコはやめました。

小倉クリーム塩パンを買ったら、中が空洞で大騒ぎ。
騙された!と思ったら、塩パンというのはこういうものらしい。
菊竹南が教えてくれた。(この人とてもおもしろいんですよ)
まだセッティング中で和気藹々。

カニユウヤが書いてくれた初日の工程表。
「HIROSHI DEMO」の収録曲見たら分かるから、書いちゃうが、9thアルバムはこんな感じです。

1.四面道信号待ち
2.無色の歌
2.ヒーローと
4.イカレた人
5.最後のGB戦士
6.数学と国語
7.ホワイトアルバム
8.激めん
9.カニハウス
10.さんちゃんへ

ちなみに「HIROSHI DEMO」はこんな感じ。
※これは中ジャケですが、こう見ると、たくさん歌が出来たなあ、健康になったなあ、と思います。
※2020年〜2023年に出来た歌。ちなみに不健康だった2013年〜2019年までは7年間で10曲しか出来なかった。

さあ、そろそろ始まるぞ。
ヘッドホンがずれないように赤い紐を巻いています。
この赤い紐が何か分かりますか?

答え→横浜赤レンガあたりを歩いていると嫌でも目にする「カップヌードルミュージアムで自作のカップヌードルを作った人がカップヌードルを首からかける時に使う紐」です。
先日ひょんな事から行く事になったが、この紐が無料で置いてあったので「レコーディング時にみんなにあげたら喜ぶだろう!」と思い人数分失敬した。
が、ハジメちゃん以外からは断られた。
ハジメちゃんは気に入ったらしく「今度ライブでも巻いてみようかな」と言ってました。
3/18にもし巻いてたら温かく見守ってやって下さいね。

もちろん俺も付けてます。
写真撮ってくれてるのがスタッフソノダさん。
うちの実家に一緒に泊まった時に、父がパジャマに貸してくれたパーカーを気に入り、そのまま貰って愛用しています。
胸に「fantasista」と書いてます。

その旅の時に見た夕日。
この人もいなかったら今のレテパはありません。

さあ、録るぞ!
※キッズの為に今作の録音方法を書いておきます。
7th,8thは全部いっせーのせ!の一発録音でした。(アナログテープ)
今作は、ドラム、ベース、ピアノを同時に録り、その後で、ギター、歌、を録りました。
が、レテパはクリックNG(曲中で速度が変わるので)だから、いつもの速度感を出す為に、録ってはいないがギターも歌もいつも通り演奏しながらドラムベースピアノを録っています。
写真はそのセッティング状態。

鏡に映ったハジメちゃんの真剣な眼差しと赤い紐がプリティーです。

さあ、録るぞ!
の直前にヤハタトシキがとった行動は、、
「両方の靴の紐を固く結び直し天を仰ぐ」
でした。
これは動画の方が伝わるかな(お気付きかもですが、この写真は全部動画のスクショです)
このシーン、小学校の運動会のリレーの選手みたいで、ヤックンの人柄が出てる名シーンだから、この動画を見せる為にも9thのトレイラー作ろうかなあ、、

まず左足

次は右足

天を仰ぐ

緊張感伝わったでしょうか。
メンバーみんな性格は違うけれど「自分達はすごくいいものを作ってるんだから、ちゃんとしなきゃな」というスタンスは同じです。
そして「すごくいいもの」の「すごくいい」のレベル。
「ちゃんとしなきゃな」の「ちゃんと」のレベル。
も全く同じ感覚を持てています。
これはなかなか共有出来ないものです。
同じ覚悟、という感じ。(全然明るく軽やかにですけどね。暗い覚悟では無いです。颯爽としたやつ。俺達は明るい!)

で、録音終了の瞬間の表情がこれだ!

録音本番は撮影NGなので(気が散るから)ありませんが、このヤハタトシキの写真を見れば、どんな録音だったか分かるでしょう。

分からない鈍感な人のためにダメ押しでもう一枚。
帰る時のヤハタです。

もうお分かりでしょうが、大名盤です。
やったぜ。お楽しみに。

PS.カニ、俺、の録音シーンは撮影してなかったのですが、一瞬だけボーカル録りのセッティングのシーンがあったので、今日はそれでおしまい。

PS.右下に「激めん」がありますね。
9thアルバムの8曲目は「激めん」という歌です。
北海道(東北も?)限定の昔からあるカップ麺です。
ロマンチックなメンバーが「激めんに激めんを啜る音を入れてはどうか?」と言って持って来たが、録り忘れて、後日普通に食いました。
「激めん」の名前の由来は「激しく生きてほしい」というメッセージなんだそうです。
そんな事知らずに子供の頃から食べてましたが、去年テレビでやっててそれを知り、こんな歌が出来たのでした。

うん。激しく生きてるよ。
あとはレテパにまかせとけ。